こんにちは、みやびです。
わたしはタロットと、プログラミングと、哲学が好きです。
バラバラに見えるけど、ぜんぶ「じぶんを知る道具」だと思ってます。
このブログでは、それをやさしく、たのしく、わかりやすく書いていきます。
たとえば、
プログラミングは「この世界がどう動いてるのか」を知るもの。
タロットは「いま、じぶんがどんな気持ちなのか」を知るもの。
哲学は「どう考えたら、生きやすくなるか」を考えるもの。
むずかしく聞こえるかもしれないけど、
どれも、「なんで?」「どうして?」って思ったときに、
ヒントをくれる道具なんです。
わたしは、考えすぎて感情がわからなくなったり、
逆に気持ちばっかりで頭がこんがらがったり、
いろんなバランスをくずしながら生きてきました。
でも、あるとき思ったんです。
「世界って、バランスでできてるんだな」って。
このブログでは、
そうやって少しずつ気づいたことや、
「むずかしそうに見えること」を、かんたんに話していきます。
たとえば、
- どうしてモヤモヤするの?
- タロットカードってなにを映してるの?
- 哲学って、日常に使えるの?
- コードで心って整理できるの?
そんなことを、小学生にもわかるくらいの言葉で書いていけたらいいなと思っています。
次回は、「気持ちってなんだろう?」ってお話を書く予定です。
気になったら、また見にきてね🌿